fc2ブログ

Melting Fog

プーリップやブライスなど、1/6ドールのロリィタ風味中心にいろいろなデザインの服を作っています。

ネオブライス・プーリップ用雪の夜の森ワンピースセット(ピンク・ブルー)

もうそろそろ今のところに引っ越して一年になるのですが、その時は新しい所に慣れにくい性格なもので心配ばかり、なかなか前向きにもなれなくて、制作もなかなか出来なくなりその年の12月のイベントに出す新作も間に合いませんでした。
その一年越しの宿題をようやく完成させました。
ホッとしましたが、まだエアコンが恋しいような時期(単に暑がりなだけです)に冬物、早すぎない?という気持ちもあります。
季節の先取りって難しい。
今回は色違い二つを同時に紹介します。






























































































※写真のモデルは中にパニエを着用しています。
※ドール、パニエ、ソックス、シューズは付属しません。
※写真はイメージです。










うさぎやペガサス(角があるけどユニコーンでもあるのか?)など森で動物たちが集ったりしているプリントオックス生地で作りました。
可愛い柄だと思う生地はなんだかオックス生地が多いような。
子どもの学校なんかのバッグなどに最適な厚さだからか。
縫いにくかったのですが、可愛さ優先で!










白い丸襟に大きめのヨークには端をレースで飾り、中はサテンリボンをリボン結びしたものと同系色のポンポンを縫い付けています。
ウエスト真ん中にも結んだサテンリボンを縫い付けました。
プーリップ用のピンクのみ、左後ろの肩近くが少しほつれがありますので(写真の矢印のところ)、お求め易い値段にしようかと思います。










袖は上をパフスリーブに、下はブラウスのような形にしています。
カフスはオックス生地に接着芯を貼り、タイトめに作ったのですべりが良くなく、袖口が固く手が入りにくい仕様になってしまいました。
着せる時はカフス部分をもみながら引っ張り気味に手を通して下さい。
しっかりした生地なので引っ張っても破れないかと思います。









スカート裾には綿レースを縫い付け、同系のパステルカラーのポンポンブレードをたたいて冬らしい甘ロリに。
パニエありの方がスカートがきれいに広がります。









動物柄で冬テイストを出したいと思ったので、頭ものは初めての試み、ファーのヘッドドレスにしました。
自分用に何か作りたいと思ってファーテープを買ったのですが、頓挫したので使い道がなくて。
毛足が長めなのでちょっとワイルドめかな?
裏地はワンピースと同じ生地を使い、こちらも接着芯を貼ってしっかりめに作っています。
両サイドのリボンもワンピースと同じ生地です。




























恒例のリカちゃんに着せてみたやってみました。
リカちゃんに着せると袖がモタモタしているのがよく分かります。
やっぱり袖口が大変なのですがアドバイスを元に頑張って着せて下さい。
(パッケージでアナウンスしようかと)
ここは反省点にしたいと思います。










生地も厚く、ファーも取り入れて冬先取りの甘ロリにしてみました。
動物耳のヘッドドレスにしようかとも思いましたが、あまり作ったことがなく難しいのでやめました。
この生地はあとミディブライス用が作れるかどうかくらいしか残ってませんが、可愛いと思って買った他のプリントオックス生地がまだあるので…早くなくしたいです!









次はキキポップ用とミディブライス用の予定です。
ジルジェリーも着用できるのかも需要もあるのかも分からないので(もうすぐ発売ですが…ジルジェリー買うよって方でどなたか買って試して下さると有難いです)キキポップ用を作り続けるか迷いますが…。
これから縫います。
次もよければお付き合い下さい。
スポンサーサイト



  1. 2023/09/26(火) 20:25:06|
  2. 製作したもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ドールショウありがとうございました

ドールショウ終わりました。
お買い上げ下さった方々、ありがとうございました。





























当日はこんな感じでした。
ディスプレイに使ったボードは固定が弱かったので、前のドールをどかすとドリフのコントのセットよろしくバターン!と倒れてしまったのでそこは反省して次に活かしていきたいと思います。
有難いことにお昼に一時間強中座してお迎えチャンスが減ってしまったのにも関わらず、お迎えして下さる方が多くてびっくりしました。
やっぱりドールショウは違う!と感じました。
リカちゃんをディスプレイに使ったのとオンラインディーラーリストでアピールしたのがよかったのか、リカちゃん用にお迎えして下さる方が多かった感じがします。
逆にソックスは見てもらえるチャンスはあるけどなかなかお迎えに繋がらない感じでした。









初めてじっくりと会場を回ったのですが、とあるディーラーの知り合いが参加していたという自分にしてはちょっとしたミステイクが。
オンラインディーラーリストはちゃんとチェックしていたはずなのになぁ。
じっくり回って正解。








帰るときにラグビー日本代表のユニホームを着ている方をたびたび見かけたのですが、あの辺がパブリックビューイングの会場だったのですね。
(TV中継でようやく分かりました)
見ながらこれを書いていますが、そうすると見ていないので試合経過がよくわからんという。










さて次は12/2のI・Doll(DAY.1)です。
次のドールショウにも申し込みました。
昨年完成させられなかった作品も完成させて持ち込めたらいいなと思います。
あと幼さんの新作もしばらく作ってないなぁ。
そしたらキキポップ用とミディブライス用も作りたいなぁ…。
さらにイスルも…と長いようで短い間に作れるのか、考えたらきりがなくなります。
いずれにせよ、ネオブライス用とプーリップ用が慢性的に減ってるのでなんとかしないと。
価格改定も考えたいです。
お客様から「安い!」と言われますがそれだけでいいのかな、という気持ちにも最近なります。









N's dollさんに委託している作品もよろしくお願いします!
夏に久々に新作を出しましたが、秋冬物もたくさんありますのでそちらも見ていただきたい!
こちらからどうぞ→
(直接Melting Fogのページに飛びます)
あとはこれから一週間、ないとは思いますが買わなかったけど気になった作品などありましたらこの記事にコメントを残していただければ、こちらからN'sさんに委託品として送ってネットショップに反映されたらお知らせします。
ただし送料などがかかりますのでイベント売りよりも高くなります。
そこだけ注意して下さい。









まずは宿題を完成させる!
あとは簡単にカスタムする方法でカスタム出来たら久々にやりたいです。
(引っ越して今までの開頭カスタムが難しくなってしまって…今までの素体などもまだ取ってあるので)
…多分またやる時間が取れなかったりして。









またあまり作れなかったらごめんなさいですが…次に向けても頑張ります!
  1. 2023/09/10(日) 20:59:01|
  2. イベントレポート
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

明日はドールショウです

明日はドールショウです。
入場にあたり、マスクの着用が必須になります。
また、撮影は13時までは出来なくなります。
ご協力をお願いします。
詳しくはドールショウの公式サイトをご覧下さい。
X(旧Twitter)もあります。



















スペースは2D-23『Melting Fog』です。
二階入って中央奥、TOTOCOさんの近くに配置されました。
ネオブライス用とプーリップ用の新作二つと、旧作、1/6各サイズのソックスを販売します。







































新作の詳細は前々回とその前の記事をご覧下さい。
旧作は特にネオブライス用とプーリップ用は在庫があまりないので、冬物のウール生地の作品も需要あるかな?というわけで出す予定です。
さすがに別珍生地やベロア生地のものは出しませんが…。
サイズは限定されますがハロウィン向けの作品も出しています。
キキポップとミディブライスが写っているハロウィン用はキキポップのみの販売です。
(ミディの写真にsold入れ忘れました)
お値段は1000円~2000円です。
(そろそろ価格改定を考えないといけないでしょうかね…旧作はそのままの値段で据え置くとしても)









ソックスも新作二作を含めて、一部ラインナップも秋冬仕様に変えて販売します。
新作は前回の記事をご覧下さい。
ネオブライス用、プーリップ用、ミディブライス用、幼SD/キキポップ用とありすべて一足300円です。








やるやる詐欺になりつつあるお買い上げプレゼント、残り一つです。
イスル用お買い上げにつきニットキャップをプレゼントします。
ダル・ビョル用に欲しい方もOKなのでよろしければお声をおかけ下さい。
イスル用をお買い上げされることが最近少ないのでやるやる詐欺なのですが…。











1スペースで申し込んでいる以上仕方のないことなのですが、隣のスペースにはみ出さないように見たりお会計をしたりするようお願いします。
見てもらうのは嬉しいことなのですが、やっぱりいけないことだとは思うので。
今まで自分の言い方がキツいかなと思うゆえ、注意のお声がけができなかったのですが、今回からお声をかけさせてもらいたいと思います。
ただし言い方がキツめになりそうなのはあらかじめお断りしておきます。
こちらもキツくならないように注意しますが…。










試着出来ます!
納得してお買い上げしてもらいたいので、試着歓迎です。
気になるものがありましたら、ぜひドールさんを連れてきて下さい。
こちらもいろいろ勉強したいので、このドールは着用できるかな?というドールでも大丈夫です。
もちろん当てて見たいというのも大丈夫ですよ。









モデルはネオブライス、プーリップ、リカちゃんの予定ですが、キキポップとイスルもサイズの参考として持っていきます。
やっぱりこの二つは今分からない方が多いのかな…仕方のないことですが。
そういえば今度アゾンさんから出るジルジェリーはキキポップ用は着用出来るのでしょうか…。
(キキポップより胸があるのは知っているのですが、ちょっとの違いでどうなるのか…まだ出てはいませんしお迎え予定もないのですが)









小さいディーラーなのでお目当てディーラーさんのついででも構いません!
足を運んで下さると有難いです。
いいイベントにしましょう!









それでは!
明日会場でお会いしましょう!
  1. 2023/09/09(土) 19:40:32|
  2. イベント関連
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新作ソックス作りました

前回、服は終わったから昨年の宿題でもやりますかー、と書いていましたが、ソックスの在庫を見てみたら秋物らしいものがあまりなかったので新しく作ってみました。

































































伸縮性のある茶色のレース生地と、以前黒とチャコールでソックスを作ったのと同じ生地の白のメッシュ生地で、端にゴムレースを縫い付けています。
サイズはネオブライス用、プーリップ用、ミディブライス用です。
幼SD/キキポップ用は在庫がまだあるのと型紙を見直したいと思っているので作っていません。
それぞれ二足、一足300円で販売します。








茶色レースはぴったりめな作りです。
ネオブライス用はリカちゃんも着用できます。
網目部分が多いものなので、強く引っ張ると破れる可能性があります。
爪先などで破れやすいのでお気をつけ下さい。
また、色移りの可能性もあるので用事が済んだらすぐに脱がせることをおすすめします。










白メッシュは茶色レースよりも伸縮性があり、履かせやすいです。
プーリップ用はジェニーに着用できるかな?というくらい伸縮性があります。
(こちらで持っていないので言いにくいのですが)
とりあえず一回作って撮影もしたのですがかなりゆるかったため、縫い直して使いやすいサイズにしました。
茶色レースもそうなのですが、はき口のゴムレースが毛羽立ちやすいので気をつけて下さい。
こちらも網目が広いので破れにご注意下さい。







今回はレース付きでテイストはガーリー~ロリィタ系といった感じでしょうか。
茶色レースは少しポコポコした感じでこれからの季節向けですが、白メッシュはオールシーズン使えそうです。








レースの付いたソックスと一口にいっても自分の持ってるものを見てもいろんな縫い方があるんだなぁと。
その中で(ちょっと至らない部分はありますが)自分の理想に近いものを作らせてもらいました。
お手に取っていただけると幸いです。








また明日にお品書きや注意を更新させてもらいます。
(今度こそ!)
大切なことなので見ていただきたいです。
よろしくお願いします。
  1. 2023/09/08(金) 16:18:34|
  2. 製作したもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ネオブライス・プーリップ用ロイヤルキュートワンピースセット

約束していた新作二作目も無事完成しました。
形的にはいつもの秋物のような感じですが、ちょっと違うテイストになりました。
それではご覧下さい。


























































※写真のモデルは中にパニエを着用しています。
※ドール、パニエ、ソックス、シューズは付属しません。
※写真はイメージです。









使用したタータンチェック生地を使いたくて、でも薄いのでメインで使うことが出来ないので、黒のダマスクジャカード生地と合わせてロイヤルな感じに作ってみました。









襟はスタンドカラーの上に丸襟を縫い合わせています。
ヨークの端にはレースを縫い付け(黒だと思っていましたがよく見るとネイビーでしたね…)、ゴールドのビーズを縫い付け、襟元とウエストには黒のサテンリボンを結んで縫い付けています。








袖はストンとしたちょっと細めのデザインに。
袖裾はヨークと同じようなデザインにしています。








スカート裾にはタータンチェック生地のフリルと黒いブレードを縫い付けました。
ヨークもこういうブレードにしたかったのですよ…。
縫っている途中でブレードがよれてしまいました。









頭ものはワンピースのイメージに合わせてハーフボンネットにしてみました。
ブリムは小さめ。
土台とブリムとで違う接着芯をはってしっかりした作りにしています。
土台にはブレードをたたいています。
フリルと両サイドのリボンはタータンチェック生地を使いました。
リボンの畳み方がそれぞれ微妙に違います。
どちらか一つですがブリム際に接着芯をはったのがアイロンにくっついたようで、接着剤が付着してしまいました。
ご注意下さい。

















こちらもネオブライス用はリカちゃんにも着用出来ます。
フリルの幅が広いので、さらにドレスのような丈になりました。
重厚感のあるミリタリーなコートワンピースのような感じになります。
ネオブライスもですが、袖が細めなので色移りにご注意下さい。









今まであんまり作ってない生地の取り合わせですが、気分転換にもなってこんなのもいいなと思いました。
最近は無地もいいなと感じてます。
ダマスクジャカード生地が厚みがあり、冬物にしてもいいかなと思うくらいに張りがあって縫いにくかったです。
モデルは水銀燈さんですがボンネットなので真紅さんに着せてもよかったかな。









それからイベントの前にお願いしたいことがあります。
まずは開場すぐなど、高額紙幣ではお釣りが出ない可能性がありますので、お金を崩して下さると有難いです。
ただし当日に近隣の施設で崩すのは迷惑になりますので、事前に崩すことをおすすめします。
そして、お菓子を交換して下さる方にもお願いが。
当方ナッツともち米を食べると顔が赤く発疹が出来てしまうので、これらが入っていないものの方が嬉しいです。
(ナッツそのものはもとより練り込まれているものも出来ればご遠慮ください。ちなみにこちらから差し出すものはこの二つの要素は入っていません。好みに合わなかったらすみません…ですが)








二つ完成させたので、あとはイベント準備と昨年やり残した宿題をぼちぼち完成させたいなと。
また前日になりましたら更新したいなと思いますので、そちらもよろしければご覧下さい。
  1. 2023/09/01(金) 22:57:43|
  2. 製作したもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ